ラ・フュージョン(融合)という名のケーキ

美しいケーキを習ってきました。
『ラ・フュージョン』という名前も素敵でしょ♪

融合という名前のついたケーキは、
ビスキュイ・オ・テ・ベール(抹茶のビスキュイ)とビスキュイ・オ・キャフェ(コーヒーのビスキュイ)の2種類の生地を用意して、ムース・プラリネ・オザマンドゥ(少しだけ焦がしたキャラメルのメレンゲとバターを合わせてアーモンドのプラリネを加えたムース)を作り生地に重ねて挟み、上にはガナッシュを塗り(すごく大変だった)カカオパウダーで仕上げます。(写真はココアパウダーふってません、保存中に泣いちゃうので)

フランス菓子のビスキュイとかオザマンドゥとか、最初は何かの呪文ですか、って思っていましたが、今は自然と口にしたりします。
継続は力なり!

という言葉が好きな訳ではないのですが、好きな事は自然と続いていて、続けていると何かの力になってくれるのでしょうね。

だから継続継続って思わなくても、続けられる好きに出会える事が色んなパワーをいっぱい身に着けられるのかな。

 

 

私はこの何層にもなったケーキが大好きで。
色んな味わいの融合も好きなのですが、なんと言っても見た目に萌えます♡

そして作るのも好き。
スースーッと丁寧に美しい面を作れると得も言われぬ達成感・満足感。

こちらのケーキ、小さなカットになってしまいますが、10月のレッスンでお出ししますので、お楽しみに♡

関連記事

  1. 【グランピング風 初夏のレッスン】習ってきました♡
  2. ウェディングドールを習ってきました
  3. 繊細シュガーベール
  4. 【旬を楽しむおうちごはん】を習ってきました
  5. プラリネとシナモンのプログレ
  6.  *ゴッホのようなバナナ*というケーキと一緒に、過去を振り返る
  7. シャルロットポワール
  8. 【旬を楽しむ春のミモザランチ】を習ってきました✨

募集中のレッスン

 

 

 

最近の記事

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ

PAGE TOP