3/17『アロマキャンドル』WS、香りにもカラーにも炎にも癒されました♡

月曜日はお楽しみの『アロマキャンドル』WSを開催しました♪

とっても楽しみにしていたWS♡

今回も講師はIRINIの恵美さんが、スーツケースにたくさんのアイテムを詰めて重い荷物を持ってきてくださいました。

いつもありがとうございます✨

 

ワークショップは事前準備が本当に大変。

皆さんが楽しくスムーズに体験出来るように準備されています。


いつもと違うものが色々でワクワクします。


こちらは恵美さんが作ってきてくださったサンプル。

オシャレな容器にオシャレなラベル✨テンション上がります。


ご参加の皆様が揃い、早速アロマキャンドル作りスタートです。

まずは色選びから。

「どの色にしようかな?」とワクワクしながら、それぞれ好きな色を選びました。

今回はなんと、全員違うカラー。

並べたらきっと可愛いんだろうな♡とここからもう楽しいです。

キャンドルになる液体を作って容器に流し込み、そこに色をつけていきます。

カラーを入れていく時の液体がうごめく様がとっても素敵。

じーっと眺めていられるくらい美しい。


続いて好きな香りを決めて、エッセンシャルオイルで香りをつけていきます。

「すっきりした香りがいいな」「リラックスできるのがいい!」と、皆さん真剣に香りをチェック。

直感で選ぶ人、じっくり嗅ぎ比べる人、それぞれのスタイルでお気に入りのアロマを見つけていただきました。

香りの好みって、その日の気分や体調にも影響されるので、選ぶ過程からすでに楽しい時間♡

お部屋に色んな香りが漂いますが、ドテラのオイルってブレンドされても良い香り!



キャンドルが固まる時間を利用して、ラベルを描いていきます。

え!描けるの?!って思いましたが、ちゃんと綺麗に描けるように準備してくださっていたので一安心。

このラベルを描く作業が楽しすぎて癒されました♡(楽しすぎて描くのに夢中で写真を撮り忘れました)


キャンドル作りが終わったら、続いて特別講座。

今回は『更年期』についていろいろ教えていただきましたよ。

『更年期』女性ならば誰もが通る人生の道。

『更年期』はみんなが通る道ですが、更年期症状が強く出るかほとんど出ないかはかなりの個人差があるようです。

どうして?

私も別で更年期講座を受けましたが、もちろん個人の体の作りにもよりますが、やはり今までどのように生きてきたかの答え合わせのようなもの。

今までは女性ホルモンの恩恵で様々なトラブルを回避できてきましたが、それが減少しなくなっていく中で、いかに体自体を良い状態に保っていけるかは、今までの生活習慣でかなり変わってくるそう。

更年期、更年期以降に体のケアが大切なのはもちろんですが、更年期をトラブルなく過ごして行く為には、その前から体を大切にケアしていくことが大切。

何かの症状をお薬で抑える、というのは本当に大変な時に助けてもらえる素晴らしい物。

でも今のこの症状は、本当にその薬以外に選択肢はない?

症状を抑えるだけではなく、根本から良くしていく方法って他にもあるのかも?


そんな問いを持つことから、もっと快適にもっと自分を大切にしていける方法に出会えるきっかけになるかもしれません。

海外ではメディカルアロマとしても使用されるエッセンシャルオイルもその一つ。

ミネラルなどの栄養を取り入れるのもその一つ。

一番大切な、体を作ってくれる良質な食事、適度な運動、回復を助けてくる良い睡眠、ストレスを持続させ続けないためのリラックスタイム、これらを大切に、さらにバックアップしてくれるアイテムとして、香りや栄養を取り入れて少しずつ快適な自分と出会っていけると良いですよね。

「こんな時はどうしたらいい?」と、日頃気になっていることを恵美さんにどんどん質問。

皆さんと悩みを共有しておしゃべりする時間って女性にはとても大切な時間な気がします。

同じような悩みも、こうやって改善したよ!って聞くと、前向きな気持ちになりますよね。

学校や仕事、子育て期が終わると、どうしても人との関わりは少なくなってきますので、良いコミュニティを見つけておくと安心♡

そんなコミュニティの場としてもアコルネが存在すると嬉しいなと思います☺︎



そして完成したアロマキャンドル✨

このラベルは自分で描いたものですよ!みんな素敵♡


可愛い♡

色、香り、炎にも癒されるリラックスタイムになりますように♡



ワークショップ後のおしゃべりタイムには、体に優しいヘルシースイーツをお出ししました。

生のヘーゼルナッツペーストを使用した乳製品・お砂糖不使用のジェラートと、オートミールで作ったタルト生地にくるみのヌガーを詰め込んだスイーツです。

どちらも急激に血糖値を上げずに、でも緩やかに糖質や良質な脂質でエネルギーをキープ出来る優しいスイーツ。

皆さまにも楽しんでいただけてよかったです♡

「楽しかった!」「参加できて良かった!」の声もいただき、大満足のワークショップでした☺︎


癒される時間を一緒に過ごせて楽しかったです♪

ご参加くださいました皆様、ありがとうございました(*´꒳`*)

関連記事

  1. 11/29【レッスンレポ】『辰の年賀状』レッスン最終日✨チクチク…
  2. 10/20・21【レッスンレポ】基礎コース2回目、アイシングクッ…
  3. 2/14【レッスンレポ】レッスンに来るとやりたい事がどんどん増え…
  4. 12/4【レッスンレポ】キラキラ光るヘクセンハウスはやっぱり可愛…
  5. 11/22【レッスンレポ】年賀状レッスン6日目は午前午後2レッス…
  6. 9/14・15【レッスンレポ】『プードルとパリジェンヌのエレガン…
  7. 5/24【レッスンレポ】『お寿司レッスン』3日目♪くま寿司職人…
  8. 1/17【レッスンレポ】『編み物大好き羊ちゃん』レッスン4日目♪…

募集中のレッスン

 

 

 

最近の記事

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

アーカイブ

PAGE TOP