
『可愛い魔女のハロウィンパーティー』レッスン、全レッスン終了しました☺︎
ご参加くださいました皆さま、ありがとうございました。
先週までクーラーを入れてレッスンする日もありましたが、今週は一気に寒くなり、暖房を入れ始めました。
秋をすっ飛ばして冬っぽくなって、とても寂しい・・・
ちょうど心地良い季節が本当に短くなってきているな〜と感じますね。
雨の日も多く、寒く足元悪い中、レッスンに来てくださって、ありがとうございました。
TOPの写真は最終日の今日、私がデモで作った作品。
毎日どんどん可愛くしてくださる皆さんの素敵な所を取り入れて、とても可愛くなりました♡
アイシングの楽しいところは、ちょっとした事でグーーーン!と可愛くなるところ。
襟とか袖にドットを入れたり、イヤリングを2連にしたり。
皆さんのアイデアをお借りして、最後まで私も楽しく作品作りができました♡
それでは楽しかったレッスンを振り返り♡


今回のメインは可愛い魔女。
アウトラインがかなり複雑なので、私が事前に描いて準備しておきました。
帽子とほうきの部分は、型を付け足しています。
こういうクッキーは、一気に仕上げられないので、塗って乾かして、また塗って乾かして、を何度も繰り返して仕上げていきます。

髪の毛を塗っていきますが、腕とお洋服の間にも髪の毛スペースがあり、ちょっと塗るのが大変。
腕がなくなりそうですが、これは仮腕なので大丈夫笑。
最後に本物の腕を描き入れます。

スカートのラインを入れていきますが、これもちょっと大変です。
3日目、Yさんのスカートが陥没してしまって、たまたまあったお花を貼り付けてもらったら、とても可愛いスカートになりました。

お花を付けたら、他がちょっと寂しくなったので・・・といろいろ可愛くしてくださって、とてもキュートな魔女になってた♡
こうして、レッスンと共に、どんどん可愛くなっていくデザイン♡


かなり小さな面積に、お顔を可愛く入れていただきます。
お顔で全部が決まってしまう大切なろころ。
可愛く描けると、心躍る達成感があります♡
私も皆さんの作品を見て、「可愛い♡」とキュンとします♡

お花を付けたり、細かいデコレーションをして可愛い魔女、完成♡
今回一番の問題となった黒猫ちゃん。

ちょっとショックだったことは・・・
この猫ちゃん、かぼちゃに仮装していて、カボチャの口から出ているのは猫ちゃんの両手だったのですが・・・カボチャの黒い舌だと思われていた方がほとんどで・・・
画力の無さに自分でショックを受けました・・・
最終日に、手の間を開けたら良いのでは!とご提案くださり、やってみたら、手になりました✨

こんな感じ・・笑

手はいらないかな・・・という方も。
うん、いらなかったかもしれません・・・。


黒猫ちゃん同様、コウモリの目入れも緊張の一瞬。
修正していたら、どんどん大きくなっていきますが、ハロウィンだからなんでも大丈夫。笑



お化け屋敷にいる小さなお化けちゃんたちにも顔を描いていただきました。
可愛い♡



シーツお化けちゃんにも、カボチャのかばんを持たせてあげて、可愛く飾って完成です!
それでは皆様の可愛い作品をご紹介♪
◆10/23(木)の皆様の作品◆


この日はMさんとSさんとまったりのんびりレッスン。
ずっと気になっていたSさんの高級椅子のお話がやっと出来てスッキリ!
いただいた「からしマヨネーズあられ」を泣きながらいただき、Mさんのちょっと深刻なお話もお聞きしたり、アコルネ黒歴史??をお話したり。
真剣に「生と死」についても話したり。
壮大なテーマでのおしゃべりも少人数ならではで楽しかったです☺︎
思考ぐるぐるになったら、ぜひ「音」や五感に意識向けてみてください!
私も目下修行中。人は、感じることと考えること、同時に出来ないようなので♪
◆10/24(金)の皆さまの作品◆




この日はお料理のレシピの話をいろいろと。
春巻きは具材を炒めて作るものだと思っていましたが、Yさんの春巻きは具材を炒めずにタネを捏ねるだけ、巻いた端を巻き込まないでそのまま揚げるという春巻きが美味しそう♡
毎日の献立考えるのって本当に大変だから、簡単で喜ばれるお料理のレシピ教えてもらえるのってありがたいです。
最近の私のハマっているものは、手羽元を塩と薬味でコトコト煮るボーンブロススープ。
ダシとして摂った後の手羽元のお肉は旨味がなくなっていて、それだけ食べてもあまり美味しくないんですが、玉ねぎとスパイスを炒めて、トマト缶と手羽元のお肉を加えてトマトカレーにして食べてます。
お肉はほろほろで柔らかいし、スパイスと玉ねぎとトマトの甘味でなかなか美味しく、最後はパスタに絡めて食べるのにもハマってます♪
ボーンブロススープは栄養満点!お味噌汁にしてもコクがあって美味しいです♪
って話せば良かった!と今思い出して書いてみました。笑
◆10/25(土)の皆さまの作品◆



この日初めて知ったこと。
ディズニーで大人が全身仮装して良いのは、ディズニー側が許可しているハロウィン期間のみってこと!
知らなかったー。びっくり。
大人とは?と思ったので調べてみたら、中学生以上はもうダメなようで、小学生以下は期間なく仮装しても良いそうです。
確かに、本物のプリンセスが誰かわからなくなったら大変ですのんね。
この日はそれ以外にも、今の教育方針を聞いてびっくり。
すごく大切な教育だけど、その結果はすぐに出ず、ジリジリと大きな問題になることもたくさんありそうなので、本当に教育って大切で難しいんだな〜と感じました。
九九はせめて出来たほうが良いと思うし、出来て良かったなと思う。(時々間違うけど)
◆10/26(日)の皆さまの作品◆



最終日の今日は、黒猫ちゃんの足がしっかりと分かるようになりました✨
Tさんの黒猫ちゃんは、かぼちゃの上に乗ってる!(2枚目の写真です)
お洋服もお洒落になってる♡
今日は妙にリラックスしていたようで、いろいろツッコミが入りましたが、「は・か・た・の・ひと♪」って歌った自分がちょっとおバカすぎて信じられなかったです・・・笑
Aさんがクレープ台を持っていらして、クレープをよくお家で焼かれるという話になってから、皆の脳内はクレープ祭りになっていました。
今回も楽しく皆さまとレッスン出来てハッピーでした♡
楽しいハロウィンをお過ごしくださいね♡
レッスンにご参加くださいまして、ありがとうございました(*´꒳`*)













