お菓子教室アシスタント『フルーツキャラメル』

昨日はお菓子教室のこどもクラスのアシスタント日。
今月は『フルーツキャラメル』です。
フルーツのピュレがたっぷり入った美味しい生キャラメル♪
お鍋に材料を入れて、110度になるまでひたすらよく混ぜます。
ここでよく混ぜる、が出来ないと、焦げの原因に。
大人は簡単に出来るけど、こどもはどうかな~?という心配もよそに
午前・午後のクラスで誰1人焦げる人はいませんでした。
素晴しい☆
バターを加え、型に流し込んで粗熱を取ったら冷やし、
固まったらカットしてキャンディ包みをしていきます。

時間をかけていると、キャラメルがどんどん柔らかくなって扱いにくくなるので
頭を使って効率良く!
いつの間にかまな板の周りは怪しい物体がたくさん^m^
キャラメルを可愛く撮るのは難しい・・・
今回は、2種類のフルーツキャラメルを作りました。
用意された
パッションフルーツ・ラズベリー・ピンクグレープフルーツ・青リンゴ
のピュレを味見して、好きな物を2種類選んで作ります。
2回目は手際も良く黙々とキャラメル作り。

このキャラメル、とっても美味しい♪
キャラメル自体が甘いので、酸味のあるパッションが1番好きです。
こどもの1番人気はラズベリー。これも美味しかった^^
冷蔵庫に入れてもそんなに固くならないので、歯の弱い人にも大丈夫♪
口に入れたら溶けていく感じで、口解けなめらか。
カラフルだし、ちょっとしたプレゼントにも良さそうです。
レモンとかも美味しそう♪
お菓子作りやパン作りの材料・ラッピング資材のお勧めサイト♪
cotta プレミアムメンバー
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

関連記事

  1. いよいよ明日は
  2. お菓子教室アシスタント『お味噌汁作り』と『抹茶ロール』
  3. お菓子教室アシスタント
  4. 本当に難しかったチョコクッキーのレッスン
  5. お菓子教室アシスタント『桜もち』
  6. 5/4 ミサリングファクトリー8周年祭でアイシングクッキーを販売…
  7. お菓子教室のお仕事、講師の難しさ
  8. お菓子教室アシスタント『スイートポテトパイ』

募集中のレッスン

 

 

 

最近の記事

2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

アーカイブ

PAGE TOP