甘い香りいっぱいの『いちごのフラン』のレッスン


今月の子どもお菓子教室、中・高生クラスのレッスンは
『いちごのフラン』
この季節にピッタリの可愛いお菓子です。
今日先生にうかがうと、レシピが完成したのが昨日だったそう!
試作が大変なレッスンでしたが、とても美味しいフランでした。
年度末のレッスンという事で、ちょっと難易度高め。
インスタントパイから作ります。
バターが溶け出さないように手早くするのがコツ。
今日は暖かかったので、体温高めの子どもは要注意です。
バターが溶け出してきてしまうと、
後で入れる水分量が変わってきます。
小さな粒粒で残ったバターがないと
パイ特有のサクッと感が出ないのです。

パイを空焼きしている間にアパレイユ作り。
「フラン」とは卵と生クリームなどの材料を混ぜ合わせたものを
蒸焼きにしたお料理の事をさすようです。
今回はサワークリーム入りでさっぱり。
苺の甘味とサワークリームの酸味がぴったりです。
レッスンの前の仕込みで、
牛乳とサワークリームを全員分混ぜて準備しておくように言われ
何も考えずに全量ボウルに入れてホイッパーでグルグル。
「それでなめらかに混ぜられる?」と先生。
「・・・超ダマダマです^^;」
さらりとした牛乳と、まったりとしたサワークリーム、
濃度の違う物を混ぜる時は、さらりとした物を少量ずつ加えて
濃度を合わせていかないといけないのですね。
いつもレッスンで習っているのに、状況が違うとやっちゃいます><
少し温めながらなめらかにするという方法を教えて頂き
無事にダマダマはなくなり、クリーミーに。
お勉強になりました。
午後のレッスンではちゃんと出来ました!

空焼きしたパイ生地に、
グラニュー糖とリキュールに漬けた苺を並べて
アパレイユを流し込んだら焼成です。
焼きあがったらすぐに、苺が顔を出している所に
苺ジャムを塗っていきます。
焼くとどうしても苺の鮮やかな色が退色してしまうので
ジャムで補ってあげるのですね。
ツヤツヤになって美味しそう♪
スタジオ中が苺の甘い香りに包まれて
幸せなレッスンでした^^
お菓子作りやパン作りの材料・ラッピング資材のお勧めサイト♪
cotta プレミアムメンバー
ランキングに参加中です☆
ポチリして頂けると嬉しいです♪♪♪
にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村

関連記事

  1. お菓子教室アシスタント『黄桃タルト』と『グレープフルーツゼリー』…
  2. 中学生・高校生のお菓子教室『はちみつケーキ』のご案内
  3. しゅうまいのレッスン
  4. りんごのコンポート入り動物パンのレッスン
  5. お菓子教室アシスタント はちつみケーキとクロカンブッシュ
  6. お菓子教室アシスタント『ロールパン』
  7. X’masアイシングクッキーレッスン無事終了
  8. バレンタインアイシングクッキー ワンデイレッスンのお知らせ

募集中のレッスン

 

 

 

最近の記事

2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

PAGE TOP