ロリポップとフォンダンショコラ


お菓子教室のお仕事の話。
2月の子どものレッスンでロリポップを作りました。
棒の付いたお菓子の事をロリポップと言いますが、
レッスンではクラムやコーンフレーク、ドライフルーツを
チョコと混ぜ固めた物に、
さらにチョコでコーティングし
デコレーションした物を作りました。

私の担当するクラスはこの教室に長く通っている子達。
いつも賑やかでワイワイ、ちょっとうるさ過ぎる位です。
お菓子作りも想像力溢れていて、
デモと同じ物を作らず、
「こんなの作れるんじゃない?」と
好き勝手に(笑)作ってくれます。
今回もいろんなロリポップを作ってくれました。
四角にしてサイコロにしてみたり、
雪だるまにしてみたり、
富士山やミッキー、たこ焼きなんかもありましたよ^^
私がこのクラスの講師をさせて頂いて2年弱、
明るくて優しい子ども達に見守られてきましたが、
6年生3人組が教室を卒業する事に。
楽しいクラスだっただけにとても寂しい・・・
これからも発想力豊かに
色んな事に挑戦して
素敵な人生を歩んでほしいと思います。
私も負けずに頑張らなければ。

もう一つの子どものレッスンはフォンダンショコラ。
中にガナッシュを仕込んである本格仕立てです。
このレッスンは色々大変でした~
チョコレートはとてもデリケートなので
少しの条件が違うだけでも
上手くいかない事があるのですね。
アシスタントの私もバタバタ。
そういう状況でも落ち着いて何とかしちゃう先生、
本当に尊敬します。

コーンスターチが少し入ったガナッシュを作り冷凍し、
チョコの生地の中に埋め込んで焼き上げます。
しっかりガナッシュが冷えていると、
焼き上げても中がトロリのフォンダンショコラになるそう。
本当は一晩位しっかり冷やす方が良いようです。

冷めた物は、食べる前にレンジで少し温めると
中がトロリとします。
半生チョコみたい。
チョコのレッスンはいつも緊張しますが、
何とか終わって一安心^^

お菓子作りやパン作りの材料・ラッピング資材のお勧めサイト♪
cotta プレミアムメンバー
ランキングに参加中です☆
ポチリして頂けると嬉しいです♪♪♪
にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村

関連記事

  1. かりんとうのレッスン
  2. りんごと黒糖のカップケーキの試作
  3. 手作りの雪の結晶でケーキを飾ろう
  4. 本気の子どもお菓子教室『レーズンサンドクッキー』
  5. お菓子教室アシスタント『栗まんじゅう』
  6. お菓子教室アシスタント『ショートビスケット』と『ミルクティーゼリ…
  7. 土曜日のお菓子教室アシスタント
  8. お菓子教室アシスタント『ロールパン』

募集中のレッスン

 

 

 

最近の記事

2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

PAGE TOP