初めての講師☆


昨日はお菓子教室のアシスタントの日。
そして、初めて講師をさせて頂きました☆
障害のあるお子さんの親子レッスン「なずな会」さんです。
こちらのクラスは、3ヶ月1クールのレッスンなので
3回目の「桜餅」でした。
1回目に、途中から講師をさせて頂いたのですが、
最初から全部となると、色んな所に力が入ります。
昨日朝から右半分が何だかダル重くて、
何かいつもと違う事したかな~?と思っていたのですが
レッスンが終わって家に帰ってみると、すっかり良くなっていました^^;
きっと、力みすぎていたのかも・・・
今回のレッスンでたくさんの事を学びました。
作り方を見せるだけではなく、道具の置く位置や
フライパンやヘラの持ち方、
適量ではなく、具体的な数字を言うこと。
そういえば、小さい頃、母からお料理を教えてもらうときに、
「お砂糖は適当に入れて・・・」とか
「だいたい良い感じになったら・・・」とか言われて
よく分からなかった事を思い出しました。
いつも以上に敏感に細かく誰にでも分かりやすく言う事、
気をつけていこうと思います。
昨日は先生とmakiさんに見守られてのレッスンでした。
次の手順は・・・と考える事もなく、
スッと次にする作業の物が用意されていて、
とても心強く、パニックに陥る事なく無事に(?)終える事が出来ました。
講師の側になって改めて気付くアシスタントの役割。
アシスタントとしても、色々勉強になるレッスンでした。
そして最後のご挨拶で、私の名前を覚えていてくれて
「〇〇先生、ありがとうございました!」
と言ってくれた生徒さんがいました。
とても嬉しかったです^^
私なんて、最後まで皆さんのお名前を覚えられてなかったので、
次回はちゃんとお名前を呼べるように頑張ります^^ゞ
良い機会を与えて下さった先生、そしてリードしながらアシスタントを
して下さったmakiさん、どうもありがとうございました!

こちらの写真は試作で頂いた「マロンクッキー」です♪
バターたっぷり・マロンの優しいホロっとしたクッキー。
来月からのなずな会さんのレッスンでもあります。
少しずつでも成長していけるように頑張ります^^
お菓子作りやパン作りの材料・ラッピング資材のお勧めサイト♪
cotta プレミアムメンバー
ランキングに参加中です☆
ポチリして頂けると嬉しいです♪♪♪
にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村

関連記事

  1. テレビ収録のお菓子教室
  2. お菓子教室アシスタント『ショートビスケット』と『ミルクティーゼリ…
  3. しゅうまいのレッスン
  4. お菓子教室アシスタント『アップルパイ』
  5. お菓子教室アシスタント『抹茶カップシフォンケーキ』
  6. お菓子教室アシスタント『ヨーグルトパンケーキ』
  7. お菓子教室アシスタント『マロンクッキー』
  8. お菓子教室アシスタント『米粉のミルクレープ』

募集中のレッスン

 

 

 

最近の記事

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ

PAGE TOP