麻布十番のフレンチ『リベルテ・ア・ターブル・ド・タケダ』


素敵なお店へ行きました。
麻布十番にあるフレンチ
リベルテ・ア・ターブル・ド・タケダ
麻布十番の駅からちょっと歩きます。
通りから少し奥まっていて、迷ってしまいました。

辿り着いたお店は、外観も店内も素敵。
上品なラグジュアリー感。
大きな開放的なガラス窓からは、水辺が見えます。
都会という事を忘れる空間です。
食器もグラスも素敵で見とれるばかり。

お料理は独創的で芸術のような品々。
思わず声を上げてしまったこちらは
マグロとアボカドのミルフィーユ仕立て。
まるでデザートのように美しい~

鉄板の組み合せだけど、
こんな美しいお料理に変化してしまうなんて脱帽です。
とても食べにくかったけど^^;
そこはちょっと背伸びして、頑張って頂きました!
お料理の配置もプレートの左端に寄っているのです。
まるで写真を撮る時のテクニックのよう。
芸術的~

お肉料理は鶏胸肉。
しっとりふんわりジューシーで胸肉ではないみたい!
皮目はパリッとしていて、中はレアに近い感じで
絶妙な火入れ具合でした。
独創的な見た目とは違い、優しいお味。
素材のお味を大切にされてるように思います。

こちらはデザートのティラミス。
私の知っている物とはかけ離れすぎています。
一つずつバラバラに作られていて
全てを一緒に食べるとティラミスになるとの事。
発想が面白い!
お味も私の知っている物とは違ったけど
とても大人のデザートでした。

平日でも満席。
居心地良くて、3時前まで長居してしまいました。
素敵なお店でした。
そこから銀座に移動してまたまたお茶タイム。
本当によく食べれるな~、とつくづく思う(笑)
行ってみたかった『ピエール・マルコリーニ』へ。
そして決めていたマロンパフェを注文。

高級ラム酒が香るパフェ。
マロン、キャラメル、ラム、ナッツ、
好きな物が全部詰まってる♥
キャラメリゼされたナッツがゴロゴロ入っていて
食感の違いも楽しかった~
毎日頑張る(?)自分へのご褒美ランチ、
たまにしか会えないお友達と
楽しくて美味しい時間が過ごせました!
お菓子作りやパン作りの材料・ラッピング資材のお勧めサイト♪
cotta プレミアムメンバー
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

関連記事

  1. 自由が丘『パティスリー パり セヴェイユ』のケーキ
  2. 《鎌倉felice》 美味しい前菜
  3. 葉山へドライブに
  4. 横浜で美味しいもつ鍋屋さん発見!
  5. 夏の食事会 稲村ヶ崎日本料理「虹」
  6. 神戸のパン屋さんと奈良の紅茶屋さん
  7. 関内『ヴィア・トスカネッラ」でランチ
  8. 美味しいイチゴパフェを食べに横浜山手『喫茶エレーナ』へ

募集中のレッスン

 

 

 

最近の記事

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ

PAGE TOP