2/21【レッスンレポ】ランジェリーレッスンスタート♬

お天気良く暖かな、春を感じる日曜日。
今日からランジェリーレッスンスタートです♬

ランジェリーに使用するお砂糖で出来たレース、こちらは私が事前に作っていますのでご安心くださいね☺︎

上級コースの最後のレッスンで登場するこちらのシュガーレース。
マンスリーレッスンでは初登場です♬

が、初登場であり、最後のレッスンになるかも・・・

「トリコミックス」というレースの材料が、どこのお店も販売していないんです😭
もし見かけられた方がいたら、是非教えてください〜!

レースになる材料を、上のブルーのシリコンマットに薄く伸ばして乾燥させレースを作ります。(上の写真はすでにペーストを伸ばしていますよ)

このマットの模様が本当に美しくてお気に入り。
マットのお値段をいうと皆さんとても驚かれますが、1万円ほどします!

とても美しい模様としなやかな素材はお値段相応の価値があるもの。
たくさんレースマットを持っていますが、やっぱりこの模様が一番お気に入りで、一番使っています。

湿度にとても弱いので、乾燥している時期に使用するのがベスト。
乾燥させすぎるとパリパリに割れてしまうので、今回のレッスンもちょっと緊張しましたが、初日の今日はとても良い状態でスタートできてホッと一安心。

 

ランジェリーを3セット、アイピロー、ポーチ、唇を作っていただきます。
ランジェリーはお好みの形で。

ランジェリーに関する色々を女子トークするのも楽しい♡
お洋服のように他の人に見られるものではないけれど、一番自分が見るランジェリーには自分が拘ること!と素敵女子に言われた事が・・・

肝に命じます・・・笑

 

お好みのレースの部分を、お好みで仕上げていただきます。
繊細ですが、はさみでチョキチョキできるレース。

細かい事や可愛いファッション好きさんには堪らないこの時間♡

レースやパールや模様でだんだん可愛くなっていくランジェリーたち♡

 


アイピローの周りのレースは、コルネを使ってフリフリと絞っていきます。
ちょっと固くて難しいかもしれませんが、コルネでフリフリ出来ると本当に便利。
是非いろんなシーンで活用してみてくださいね☺︎

 

レースのバラの部分を綺麗に切り取って、素敵なポーチに。
レースのどの場所を切り取るかによっても、かなり雰囲気の異なる作品になりますね。

今回のレッスンは、デモを見ていただく時間はかなり少なく、自由にお好きに作っていただく時間をたっぷりと♡

脳の疲労の原因は、「退屈」だそう。
そんなに疲れる生活ではなくても、毎日同じ事の繰り返しだと、脳は退屈で疲労していくそうです。

そんなのもったいない!
楽しい事に没頭できる時間を大人こそきちんと確保して、脳も体も生き生きと動かしていきたいですね☺︎

それでは本日の皆様の作品をご紹介します♬

 


セクシーでキュートな高級ランジェリーたちが完成です♡

どれもこれも可愛い✨
オーダーしたいわ笑

 


みなさんの拘りが散りばめられたランジェリーたち♡
「あー、楽しかった!」とYさんはじめ、ニコニコの皆様。
私もとても楽しい時間でした♡

明日はどんなランジェリーに出会えるのか、今から楽しみです♬

関連記事

  1. 11/17【レッスンレポ】『うさこちゃんとうさ雪だるまの年賀状』…
  2. 1/17【レッスンレポ】『編み物大好き羊ちゃん』レッスン4日目♪…
  3. 5/13【レッスンレポ】『 立体くまちゃんの母の日レッスン』3日…
  4. 6/10【レッスンレポ】『紫陽花とお気に入りレイングッズ』レッス…
  5. 1/23【レッスンレポ】プライベートレッスン・ありがとうクッキー…
  6. 12/2【レッスンレポ】ミニサンタとステッキのアイシングクッキー…
  7. 10/5単発レッスン たくさん感動して下さってありがとうございま…
  8. 1/23【レッスンレポ】一番難しいのはみかん付け?

募集中のレッスン

 

 

 

最近の記事

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

アーカイブ

PAGE TOP