2/8【レッスンレポ】上級コース1回目スタートしました♪

またまたレッスンレポが遅くなってしまいましたが、先週の土曜日から上級コースがスタートしました♪

上級コースにご参加くださいました皆様、ありがとうございました☺︎

 

1回目の上級コースは、レースピース、レタリング、ボタニカル柄、バラの描き方、すかし模様、ステンシル技法などなど、細かいテクニックが盛りだくさんの内容。

 

レースのピースを作り、クッキーにはめ込んでいきます。

繊細なレースが割れないように、アイシングの厚みを均一に絞っていくのがポイント。

アイシングでクッキーにサンドして、そこからまた繊細な模様でデコレーションしていきます。

苦手な方が多い滴模様の応用編、アイシングを出しながら流れる滴模様を描いていきます。

ちょっと斜めになっている場所なのでさらに難しいところですが頑張っていただきました。


こちらはステンシル。こんなお道具を使ってお好きなアルファベットを描いていただきます。

こちらはアイシングの固さが大切。

固すぎても緩すぎても綺麗に仕上がらないので、絶妙な固さでご用意。

あとはヘラの使い方もポイントで、触りすぎないように4行程ほどで仕上げると綺麗にできると思います。

簡単で綺麗にできるので、ステンシル好き。

大量生産でギフトを作る時なんかに使っていただけると良いかなと思います。

 

 


レタリングは描き方のルールに従って、太い線、細い線をかき分けていくのがポイント。

アイシングの押す力加減で太い線と細い線を作っていきます。

簡単そうでなかなか難しい線の太さのかき分けですが、上級コースになると、皆さん説明を聞かれるだけでどんどん作業してくださいます。

最後は銀箔スプレーをシュ〜っと吹きかけてレースで作った蝶々を貼り付けます。

パーツで作って保存しておけば、いざという時に組み立ててケーキの上とかに飾れます✨

わぁ、と驚かれると思うので、いざという時に是非お使いください笑


それでは作ってくださったエレガントな作品をご紹介♪



素敵に完成♡

集中して4時間、お疲れ様でした!

レッスン後は「お気に入りのクッキー型屋さんが閉店される」という話題に。

アコルネでも大変お世話になっている、お寿司型やお節型を作られていた「The cookie cutter rand」さん。

可愛いだけじゃなく、少しユニークでセンスのある型が多かったのでなくなってしまうのは本当に残念。

去年末も色々と購入したんですが、2月末までということで、また色々と購入してみました。

型ばかり増えていく・・・


気になる型があれば早めにご注文してくださいね!と書こうと思っていたんですが、注文が殺到しているようで、新規の注文の受付を今ストップされているそう。

お気に入りのお店はいつでもずっと存在していると思ってしまうけれど、お気に入りの場所・お店が継続してもらえるように、足を運んだり購入したり感謝を伝えたり、そんなふうにしていこうって改めて思ったのでした。

そして、今回生徒さんからリクエストがあり、観覧車の立体の型を注文しました!

なかなかの大作になりそうなので、私の覚悟が決まったらまたレッスンしたいと思います☺︎(いつになるのかな・・・)

その前に、お弁当レッスンやハンバーガーレッスン(型を購入してあるので)も開催予定なので、楽しみにお待ちくださいね☺︎


上級コースレッスン1回目、楽しく充実したレッスンでした☺︎

次回2回目もエレガントな作品です♪お楽しみに!

ご参加くださいました皆さま、ありがとうございました(*´꒳`*)

関連記事

  1. リラックスしすぎのレッスン
  2. 8/22【レッスンレポ】アイシングとスタンドルーペ
  3. プライベートレッスン、ちらり
  4. 教室のご案内
  5. 8/6【レッスンレポ】10th anniversary pres…
  6. 12/26〜28【レッスンレポ】今年最後の『お節』レッスン、終了…
  7. 1/22 石川さゆりさんご参加!?
  8. 1/27【レッスンレポ】乙女心くすぐるクッキー♥

募集中のレッスン

 

 

 

最近の記事

2025年2月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  

アーカイブ

PAGE TOP