12/4 修行のようなヘクセンハウスレッスン、2日目

暖かかった日曜日、ヘクセンハウスレッスン2日目。

前日の夜中まで夜な夜なクッキーを削り、当日のセッティング。しっかりとしたお家にする為に、いつもよりも厚みのあるクッキーなので、クッキーの量もかなり必要です。可愛くする為にプレーンとココア生地2種類ご用意。可愛い屋根にする為に押し型で模様を付けるのですが、しっかり模様を付けようとすると型が食い込んではがす時に綺麗にはがれず、何枚もロスを出したりと本当に手間の掛かるクッキー達です。屋根のナミナミは自作の型でナミナミさせてます。

私のこの苦労を分かってもらおうと、レッスン前に猛アピール(笑)すみません、大変の押し売りしちゃって^^;もっと大人になって、サラッと笑顔で「全然大した事ないですよ^^」と言えるように頑張ります。

12-42

組み立て前のパーツを見て「これだけで可愛い♥」とニコニコ。この笑顔に弱い私です。

12-43 12-44 12-45 12-46

パイピング作業中は修行のように言葉数すくなく、シュッシュとクッキーの回転する音だけが響く静まり返った時間。組み立てはワイワイ。私はヒヤヒヤ。この日も無事に夢のお家が完成しました!

12-48 12-49 12-410 12-411

は~やっぱり可愛い♥パイピングでも相当疲れると思いますが、組み立てた後にもひたすらパインピンが続きます。ちょっと無理な姿勢での作業なので、さらに疲れるんですよね。最後の最後は集中力が切れてきて、どうでも良くなってくる方多数(笑)それでも最後まで頑張って可愛く作って下さいました。

12-413

徹夜明けでナチュラルハイになっていたあやこさんは、石畳をイメージしたレース模様まで!素敵ですね~^^雪のお家じゃないお家も作ってみたい^^(レッスンでは作りませんよ!絶対に!(笑))

12-47

私のデモのお家も含めた5軒を並べてみました♪集合住宅^^すごく良い街だと思う。

私の自慢は「インフルにかかった事がない」なんです!と自信満々に言ったら、4人の生徒さんのうち3人が「私も~」って(笑)全く自慢にならなかった・・・。お1人は「もれなく毎年かかる」「流行にのってます」って。それも面白かったです^^お洒落の流行りは乗りたいけど、インフルの流行りには乗らないように気を付けましょうね^^

12-412

ちょっと存在感のあり過ぎる雪だるま。この日も皆様からいっぱい元気もらいました^^大切は休日にレッスンにお越し下さいましてありがとうございました!

 

関連記事

  1. 2/10 【レッスンレポ】プライベートレッスン、特別なプレゼント…
  2. 5/28 【レッスンレポ】2か月短期基礎コース終了しました
  3. 1/12【レッスンレポ】基礎①多趣味な方がたくさん!本気の遊びを…
  4. 1/15 編みかけセーター柄、NEWバージョン
  5. 2/26【レッスンレポ】中級コース最終回、私は一番ワクワクするレ…
  6. 12/13 今日のレッスンは余裕だったようです!
  7. 11/23【レッスンレポ】しっとりケーキの決め手はスポンジ生地
  8. 5/31【レッスンレポ】話した内容が多すぎてほぼ忘れる病(笑)

募集中のレッスン

 

 

 

最近の記事

2023年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ

PAGE TOP