
8月最終日、3年前に上級コースに通ってくださっていたMさんからのご依頼で、結婚式のウェルカムボードのレッスンをさせていただきました。
お式が10/4で、無事にお式が終わられたとご連絡いただきましたので、ブログを書かせていただきます。
レッスンに通って下さっている時は彼がいないと言われていましたが、その後素敵な方に出逢われて、この度プライベートレッスンのご依頼をくださって、とっても嬉しかったです♡
ウェルカムボードのドレスや髪型は、なるべく着られる衣装などを再現できたらと思ってお写真を送っていただき、どう表現するか考えます。
ブーケや周りのお花の色なども事前にお聞きして、私がレッスンまでに準備しておくんですが、スケジュールが変更になり、ブーケの決定がレッスンの前日の夕方になるとのこと。
本来は1週間前くらいにお色を教えていただき、お花を作り始めるんですが、せっかくの大切なウェルカムボード、ブーケのお色が決まってご連絡をいただき、レッスン前日の夕方からお花を作って準備しておきました。

お式が10月4日ということで、くすみピンクや深いレッドの秋色カラー。
アイシングでこの深い色を作るとなると、かなりの着色料を入れるので、再現できるか心配でしたが、Mさんがとっても喜んでくださったのでホッとしました。
お式のあとのご連絡でも、当日の式場のお花の色もそのままだったようで、本当に良かったです☺︎
いよいよレッスン、まずは新郎新婦を仕上げて行くところからスタートです。

ドレスの前側はシンプルですが、腕のところにプリンセスのようにふんわりとしたチュールと、ウエストからも長いヴェールがある素敵なドレス。

新郎も素敵にアイシングしていきます。

フレームの大きさがあるので、長いヴェールは表現できませんが、ベールっぽく透かし模様で仕上げていきます。

ヴェールにお花が散りばめられていたので、そちらも再現。
腕のベールも可愛く透かし模様で、ブーケもイメージ通り仕上げていただきました。

「こんなに細かく再現してもらえると思ってなかったので嬉しいです!」と喜んでいただけて良かった♡

続いてウェルカムクッキーに、メッセージ・お名前・結婚式の日を描いていただき、周りレースを描いていきます。
クッキー全ての準備が出来たら

事前に作っておいたボードに貼り付けていきます。
土台はシュガーペーストでくすみグリーン、シュガーレースを貼り付けて、周りは滴模様でデコレーションしておきました。
「土台もシュガーペーストだったんですね!」と驚いてくださいましたが、そうなんですよ〜、全部食べられる材料で作ってます。

こちらにクッキーを貼り付けていきます。
まずはシュミレーション。クッキーを右手で持つ?それとも左手?
シュミレーションしながら素早く貼り付けられるように練習して、貼り付けていただきました。

お花も全て貼り付けて、最後ドットを入れて完成!
それではとっても素敵に作っていただきました作品をご紹介♪

とっても素敵♡
秋色カラーのお花の組み合わせが大人っぽくて華やかで可愛いです♡

額装したものがこちら♡
素敵です✨
「新婦の趣味のところに『アイシングクッキー』と書いたので、皆興味持って見てくれると思います」とMさん。
アイシングクッキーという趣味をお披露目する機会ってあまりないので、こうしてたくさんの人が集まってくださる時にお披露目できるのは素敵な機会ですよね✨
当日のウェルカムスペースのお写真には、中級コースや上級コースで作ってくださった作品も飾ってくださっていました♡(とっても嬉しい!)
姪っ子さんにも、「アイシングできる人と尊敬されているみたい」なんて話を聞かせてくださり、私もとっても嬉しかったです。

お式まで1ヶ月以上あったので、Mさんもドキドキだったと思いますが、無事に素敵なウェルカムボードの役割を果たしてくれたようで、私もホッとしました。
3年前にコースに通って下さっていたMさんが、こうして幸せなご結婚をされ、大切な結婚式のウェルカムボードのお手伝いをさせていただけたこと、とても嬉しかったです♡
また勝手に親戚の気分を味わわせていただきました☺︎
Mさん、ご結婚、おめでとうございます♡
末長くお幸せに♡♡
素敵なご依頼、ありがとうございました(*´꒳`*)