チョコレートシフォンのレッスン


今月のお菓子教室での講師のお仕事は
先生の出張の都合で
小学生のクラスではなく、
中学生以上のクラスを担当させて頂きました。
先生不在のレッスン。
いつもはレッスンに集中できますが
生徒さんの会費の事や
その他の細々した事にも注意しなければいけないので
ちょっと気分的に大変。
昨日は3名のレッスンという事もあり、
よく出来る生徒さんだったので
レッスンは無事に進行、終了いたしました。
ホッと一安心。

シフォンケーキ、
混ぜ方や膨らみが難しいと言われるケーキ、
私もこの教室で習うまでは苦手だったのですが、
今では難なく作れるケーキになりました。
チョコレートは消泡作用と言って
泡が潰れやすくなるので特に難しいのですが、
メレンゲの立てや混ぜる回数を調節する事によって
ふんわりシフォンに仕上がります。
生徒さんもふんわりと仕上がってくれて良かった!
持ち帰り用の紙のシフォン型は
煙突部分が高くなっていないので
洋酒の瓶などに逆さまにして立てて冷まします。

レッスンの後は試食タイム。
1/6カットなのでかなりたっぷり。
ココアもたっぷり、3ミリ角にカットしたチョコもたっぷりで
結構しっかりとボリュームありますが、
みんなペロリと食べていました。
あっという間に終わったレッスン。
その後に、デモで焼いたシフォンを型から外したのですが
何とも残念な事になってしまいました。
明日(今日)の生徒さんのシフォンの試食、大丈夫かな~
と、帰ってからも心配な私。
先生不在のレッスンは、
前も後も、ドキドキが続きます。。。
お菓子作りやパン作りの材料・ラッピング資材のお勧めサイト♪
cotta プレミアムメンバー
ランキングに参加中です☆
ポチリして頂けると嬉しいです♪♪♪
にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村

関連記事

  1. 中学生・高校生☆絞り出しレモンクッキー教室のご案内
  2. お菓子教室アシスタント『りんごと黒糖のカップケーキ』
  3. お菓子教室アシスタント『ロールケーキ』
  4. プレジダン
  5. 本気の子どもお菓子教室『レーズンサンドクッキー』
  6. 初めての講師☆
  7. 親子食育講座でのアシスタント
  8. お菓子教室アシスタント『お菓子のお家』

募集中のレッスン

 

 

 

最近の記事

2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

アーカイブ

PAGE TOP