りんごとキャラメルのパウンドケーキ


6月のフランス菓子のレッスンは
「りんごとキャラメルのパウンドケーキ」
パウンドケーキの写真は本当に苦手・・・
幻のケーキ、やっと習う事が出来ました。
とても美味しいと聞いていたこのケーキ、
イルプルのお店でも今は販売されていないそう。
りんごのパウンド、なのでリンゴが入るのですが、
干しリンゴ、つまりドライのリンゴが入っています。
見かけるのは中国産ばかりなのですが、
これには長野県の美味しい干しリンゴが入っています!
先生が見つけて下さったよう^^

粒粒の物が干しりんごです。
バーズキャラメルとオレンジピールの苦味、
干しリンゴの甘味と酸味、
りんごの香料やカルバドスも効いた
複雑で何とも美味しい大人のスイーツ。
やっぱりイルプルのパウンドケーキは
しっとりしていて、濃厚な味わいで
本当に美味しい。
混ぜるだけの簡単ケーキですが、
木べらで1000回は混ぜ合わせます。
でもこの美味しさを知ってしまったら、
ハンドミキサーでガ―――ッの作り方には
戻れません。

丁寧に作ったケーキは
丁寧に頂きます。
と言いつつ、お皿に乗った物だけで満足出来ず、
ちょこちょこカットしては食べてしまう、
美しい食べ方の出来ない私^^;

全面に、ジョボジョボと打ったポンシュが
日ごとにしっとり馴染んで美味しいケーキになってゆく。
当日命のスイーツと違って
長くゆっくり楽しめるパウンドケーキ。
夏には食べる気がしない、
というヤワな体でなくて良いのか悪いのか・・・
良い事にしておこう^^
お菓子作りやパン作りの材料・ラッピング資材のお勧めサイト♪
cotta プレミアムメンバー
ランキングに参加中です☆
ポチリして頂けると嬉しいです♪♪♪
にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村

関連記事

  1. ザッハトルテ
  2. ポロ葱のフラン
  3. 習ったシャルロットフレーズを母の日に
  4. 紅茶のビッシュ
  5. 『くるみとコーヒー』 そのままの名前のアントルメ
  6. 紅茶のお菓子というケーキ
  7. ココナッツのパウンドケーキ
  8. デュシェス 高貴なシュークリーム 

募集中のレッスン

 

 

 

最近の記事

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ

PAGE TOP