9/22【レッスンレポ】基礎コース③詰め込み過ぎのコースレッスンはお得です♡

全4回の基礎コース、今日は折り返しの3回目。

基礎コースでは、アイシングの一通りを学んでいただけるように、めいいいっぱい詰め込んだ内容にしています。

3回目も盛り沢山。

 

 


アイシングの固さ調整は、中間・ゆるめを両方作っていただきます。
新基礎コースでは、ボウルとゴムベラで練り上げる方法。

周りを汚さず綺麗に作業する事が大切です。

水分調整は何度も作って、塗って、体感していくのが一番。

あの固さだとこの塗りやすさなんだな、とか、このゆるさだと広がりすぎちゃうな、とか。
一回で習得できるものではありませんが、ふと分かる瞬間が来ると思うので、それまではトライトライトライ!です。



コルネに詰めずに直接塗り込む方法。
メリットデメリットがありますが、知識があると何を作るかによってご自身で選べるようになります。

急いで作りたい時とか、クオリティーよりも量だよ!って時にはとっても便利。

 


マンスリーレッスンでは私が用意しておくパーツ作りもご説明。
これも、何を作るかによってアイシングの固さを変えていきます。

楽しい〜!と喜ばれ、難しい〜とがっかりされ、終始感情が忙しかったAさん笑

チマチマ作っていただいたうさぎちゃんとお花がこんなクッキーになります♡
可愛い♡



基礎2回目は直線ばかりのデザインでしたが、3回目はカーブ、細かいレース、複雑な形、滴模様とレベルアップ。

まだ思うようなラインがひけなくても、基礎の知識がきちんとあれば、数をこなしていけばグングン上達していきます。
基礎ってやっぱり大切。

それでは3回目の皆様の作品をご紹介します♬




可愛く完成♡
コースレッスンはライン取りからパーツ作りまで、全てご自分で仕上げていただきます。

いろんなシーンで使えるデザインを意識していますので、復習かねてプレゼントなども是非してみてだくさいね♡

プレゼントして喜ばれると、俄然復習熱が上がります笑

Mさんのお嬢様のバースデーケーキ、喜んでもらえますように♡
Fさん、面接頑張ってくださいね!


次回でいよいよ最終回!
最終回はお色作りをしていただきます。


最後もモリモリな内容になっていますので、お楽しみに♡



10月マンスリーレッスン『タータンチェックのアフタヌーンティー』レッスン募集中です♬


関連記事

  1. 11/15【レッスンレポ】上級コース3回目スタートしました♪
  2. 3/24【レッスンレポ】フラミンゴミルク!母乳じゃないけどミルク…
  3. 4/10 【レッスンレポ】かわいいうさぎちゃんのお顔を研究する
  4. 10/12【レッスンレポ】基礎コース人気のエッフェル塔レッスン
  5. 12/23【レッスンレポ②】今年最後のレッスン無事終了しました~…
  6. 1/22 石川さゆりさんご参加!?
  7. 3/25 【レッスンレポ】通常クラスは過保護な私、基礎コースはち…
  8. 1/14 シロクマレッスン3日目、意外と難しい編み編み模様

募集中のレッスン

 

 

 

最近の記事

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ

PAGE TOP