11/7 ケーキポップスレッスン2日目、私は心配性

ケーキポップスレッスン2日目、今日もとてもお天気が良くて気持ちの良い一日でしたね^^1日目のレッスンの反省点を見直し、よりスムーズに進行出来るように微調整します。

11-71

大きなトレイから小さなトレイに。お名前を書いておいたり、デモの順番を変えて洗い物をスムーズに出来る時間を確保するなど、レッスンの全体を考えて再構成していくのも大切。それは長年お菓子教室のお仕事をさせて頂いている中で身についたものです。明日の改善点も見つかったので、明日はもっとスムーズに行くかな^^

でも毎回気になるのは、「このレッスンを楽しんでもらえているのか」「今この時間は心地良いのか」。特に今回は初のケーキポップスレッスンなので、事ある毎に「楽しいですか?可愛いですか?美味しいですか?」と何度も(しつこく)聞く私に、「心配しなくても楽しいよ~」と優しく言って下さる皆様。余計に気を使わせてしまっています^^;こう見えて、とても心配症なのです。

11-73 11-74

アイシング程の細かい作業はないので、いつもよりリラックスして作って頂けます。ケーキをチョコでコーティングして、またチョコでデコレーションしていきますが、急に可愛くなる姿を見て「可愛い~!!!」という声を聞けるとホッと安心^^

女子力高い息子さんがいらっしゃる由美さんは、「今度これを作らせよう」とおっしゃっていました!私たちの女子力、危ういです!もっと頑張らねば・・・(笑)

11-76並べるとまた可愛いですね♥ケーキポップス屋さんになろうかな~、リボン結びはバイトさんにやってもらおう。

11-710 11-79 11-78 11-77毎回新しい可愛いアイデアを考えて作って下さいます。黒いお花を一直線に並べたり、丸の中にお花を入れたり。なるほどな~と毎回感心します。明日はそちらの可愛い物をデモでお見せしますね♥

11-711は~、可愛い♥このスポンジがかなり人気です。水分量が多いのでかなりしっとり。贅沢なケーキポップスです。是非是非お家でも作ってみて下さい♪

11-712黒×赤のラッピングも可愛い^^そうそう、ラッピングの時のリボンの色やデザインなど考えてデコレーションした方が良かった~!と言われていました。リボンの色を交互にしたかった、黒のお花も交互にしたかった、などこだわりたい方は、スティックをさす時点でしっかりお考え下さいね^^

今日は由美さんがお仕事で作られる栗の試作のパウンドケーキを持って来て下さったので豪華スイーツタイムとなりました♪ゴロンと入った栗が美味しかったし、上のカリカリの部分の生地を変えられているこだわりにもびっくり。完成まで頑張って下さいね~!

11-75可愛い物を作っている時の女性のお顔は本当に可愛い♥そんな笑顔を見ている私が幸せな気持ちになります。女性は笑顔がいちばんね!今日も楽しいひと時をご一緒して下さってありがとうございました!

関連記事

  1. さりげないお心使い
  2. 2/1【レッスンレポ】基礎コース土曜日クラス、新しい事の初めの一…
  3. 1/17 シロクマレッスン最終日
  4. 4/18【レッスンレポ】人生は一度きり、楽しまなくちゃ!を教えて…
  5. 12/11 ハラハラのヘクセンハウスレッスン最終日!
  6. 8/30【レッスンレポ】久しぶりの2レッスン無事に終了しました
  7. 6/10【レッスンレポ】父の日ワンデーレッスン、楽しく終了しまし…
  8. 1/29 【レッスンレポ】MINAMINAさんへの出張レッスン♪…

募集中のレッスン

 

 

 

最近の記事

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

PAGE TOP