巨峰ゼリー

11月初めに親不知を抜き酷い目にあいました。
ずっと痛みが酷く、日常生活もままならない日々でしたが
ようやく普通の事が出来るようになってきました。
予防の為に抜歯したのですが、
まだ2本残っている親不知は絶対抜かない!
相変わらずブログを放置していたら
もう11月も終わり~
本当に1年過ぎるのが早いです。
お蔵入りしそうな写真がたくさん^^;
随分前の物ですが、せっかくなので。
美味しい巨峰で作ったゼリー。

フルーツはそのまま食べるのが好きですが、
プレゼント用に作ってみました。
皮のまま少し煮て、ゼリー液もほんのり巨峰色。
フランボワーズとレモンも加えて、ちょっと鮮やかな色に。
種なしだったので、丸ごとゴロンと果肉を入れて。
ジャム瓶に入れてしっかり蓋をしたら
そのまま贈り物に出来て便利です。

実家から送ってもらった巨峰。
一粒が大きくて、甘くてジューシーだった~

お家用にはプリンカップで。
ゼリーは柔らかめに仕上げてあります。
ごくごく飲めそうなゼリーです。

瓶で作ったゼリーと、少しの焼き菓子、
あとは温かい靴下をセットにして敬老の日の贈り物。
90歳を超えても元気なお婆ちゃんへ。
これを作ったのは9月ですが、
スーパーではまだ巨峰見かけます。
苺も巨峰も置いてあって、季節感を感じられない^^;
お菓子作りにはとてもありがたいけど、
やっぱり今はみかんとリンゴが美味しい季節です。
お菓子作りやパン作りの材料・ラッピング資材のお勧めサイト♪
cotta プレミアムメンバー
ランキングに参加中です☆
ポチリして頂けると嬉しいです♪♪♪
にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村

関連記事

  1. ロードレーサーのアイシングクッキー
  2. 簡単イチゴタルト♥
  3. 焼き菓子カフェ la Vanilla ラ・バニラさんの美味しい焼…
  4. シンプル苺のショートケーキ
  5. なかしましほさんのチーズクラッカー
  6. X’mas ケーキ
  7. ブルーベリーチーズケーキタルト
  8. バレーボールのアイシングクッキー

募集中のレッスン

 

 

 

最近の記事

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ

PAGE TOP