「Cafe Rico」さんのヘルシースイーツ講座へ


先日、関内にある東京ガスのショールームで
元町にある『Cafe Rico』のオーナー・重野さんの
「お腹からキレイになる!ヘルシースイーツ講座」に行ってきました。
「Cafe Rico」さん、今ではメディアに数多く登場する
ヘルシースイーツで有名なお店。
私も以前お店で購入し、可愛くてヘルシーなマフィンに
心奪われた一人です。
今回は、カップケーキのデモと実習。
パンプキンと、同じ生地を使ってりんごのケーキも教えて頂きました。
バターは使わず、お砂糖の量も極力控えめのフワフワカップケーキ、
かぼちゃやリンゴ、ドライフルーツなどの素材の持っている甘味を生かし
ヘルシーな仕上がりになっています。

デモの後は2人一組でパンプキンカップケーキの実習です。
東京ガスのぴぴっとコンロの機能性に感心しながら
広いスタジオで快適に実習。
オーブンに入れたら、「Cafe Rico」の一番有名なおからを使った
『パーフェクトマフィン』と、デモで作られたリンゴのケーキの試食タイム。
このパーフェクトマフィン、お店だと500円位するので
とってもお得なレッスンでした♪
おからが70%入っているのに、おから臭くなくふんわり触感。
甘さ控えめのとてもシンプルで、だけどとっても奥深い味わい。
このマフィン目指して家で作ってみるけど、なかなかこんな
軽い触感にならないのです。
パーフェクトマフィンの講座があればなぁ・・・
そして試食の時に一緒に出されたハーブティ、
「デトックス」という名前の物だそうで、それがとっても美味しかった♪
苦手なハーブティーも多いのですが、爽やかで癖がなく
そしてびっくりする位体が温まりました。
4人テーブルで、皆で顔をポッポと赤くして
ハーブティーの威力にびっくり。
これからの季節に嬉しいお茶です^^

焼きあがったパンプキンカップケーキは3個もお持ち帰り。
ハロウィンという事で、可愛いピックとシール付き。

中にはゴロゴロっと大きめにカットしたカボチャがたっぷり。
杏もゴロゴロと入ってます。
カボチャの甘味と杏の酸味が良い感じ。
スイーツとしてより、朝食に良いかな?という感じの控えめな甘さでした。
こういう講座って楽しい。
カップケーキを作るという事以外に得る物が多いし。
これからも色んなレッスンに参加して行けたらな^^
頑張って働かなきゃ、ですが^^;
お菓子作りやパン作りの材料・ラッピング資材のお勧めサイト♪
cotta プレミアムメンバー
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

関連記事

  1. 【旬を楽しむおうちごはん】を習ってきました
  2. ゴツゴツゴロゴロした【マカロン・ノア】
  3. ほんのりミント香る【ショコ・マントー】
  4. ビッシュ・オ・シトロン
  5. イタリア料理教室『タボラータ』へ
  6. MINAMINA バターチキンカレー
  7. トリュフリゾットを習いに夏子さんのお料理教室へ
  8. 美味しい発酵菓子【クローンヌ・プラリネ】を習ってきました

募集中のレッスン

 

 

 

最近の記事

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ

PAGE TOP