パパかぼちゃのモンブランとかぼちゃ型のかぼちゃクッキー

父が趣味で作っている今年のかぼちゃが、ホクホクして甘くて美味しいので、かぼちゃモンブランを作りたいとたくさん送ってもらいました。

「このかぼちゃ、無農薬?」と聞くと
「無農薬も何も、ゴロゴロ勝手にたくさん出来た」そうです笑
自然ってすごいな〜!

レッスンの数日前にたくさん届いたかぼちゃ。
たくさん切って色の濃い、美味しそうな所を選んでモンブランにしてみました。

なんて簡単に書きましたが、実は味に結構違いがあり、何度も何度も作り直したりして、今回はレッスンよりもレッスンスイーツがとても大変でした笑

1日目のモンブランは見た目も酷いし、下のクッキーをそのまま出してしまって食べにくかった事を反省し、2日目から下のクッキーを4等分にカットしたり、絞りをなんとか頑張ってみました。

1日目レッスンの方、ごめんなさい><

モンブラン専用の口金での絞り、均等に絞るのが難しく、プロってやっぱりすごいな〜と尊敬。
3日目のが1番上手に出来ましたが、写真撮ってなかったので、こちらは5日目の写真。

だんだん上手になるものかと思ったけど、そうでもなかった^^;

 

 

かぼちゃ型のクッキーも作りましたよ。
この形が可愛くて作りたかった。

レシピはこちらを参考にさせていただきました☺︎

かぼちゃの形のかぼちゃクッキー

焼き時間はレシピよりも長くしてしまったけれど、かぼちゃのしっとり感が残る外側さくっと、中しっとりのクッキーでした。

かぼちゃ大好きで、ポテトサラダよりかぼちゃサラダ派。
入れるものは玉ねぎのみじん切りとクルミとレーズン。あ、もちろんマヨネーズやお塩も。
エンドレスに食べてしまいます。

パパかぼちゃは皮のギリギリ部分が1番美味しく、しっかりこそげた後の皮は細く切ってオリーブオイルで炒め、粗塩ふって食べたりしますが、こそげながら食べちゃう事も多いです笑
無農薬もなにも、勝手に出来たかぼちゃだから安心。

ここ数日、かぼちゃばかり食べ続けていたらさすがにあきて、昨モンブランを買ってたべました。
すっごく美味しかった!笑

食欲の秋ですね〜。
皆様も美味しい秋を堪能してくださいね♡

 

関連記事

  1. 失敗フィユテでパルミエを作る
  2. 焼き菓子カフェ la Vanilla ラ・バニラさんの美味しい焼…
  3. 「旅するコンフィチュール」さんのアイシングクッキー
  4. 栗の渋皮煮を作る
  5. レモンのパウンドケーキ
  6. 小山ロールを作る
  7. なかしましほさんのチーズクラッカー
  8. 入学おめでとう!クッキー

募集中のレッスン

 

 

 

最近の記事

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

アーカイブ

PAGE TOP