お菓子教室アシスタント『桜もち』


今日はお菓子教室のアシスタントの日でした。
明日のフランス菓子のステップアップクラスの仕込から開始。
なんと、卵50個以上も割りました☆
今回のケーキは卵白は一切使わず卵黄のみ、1人7個位使います。
明日レッスンの日なので、どんなケーキになるかはお楽しみに♪
仕込みが終わると、今日のレッスンの『桜もち』の仕込み。
今日は知的障害を持つ子供さんとお母さんのレッスンです。
桜の葉の塩漬け、とっても良い香り♪
外は雨で肌寒いけど、この香り付近は春満開です♪
そして、今日大事件が!
このレッスンの最中に、先生が至急の用事で
出かけなかればならなくなったのです><
という事で、私が途中から先生の変わりでデモをする事に。
朝連絡を頂いてから、持ってた本を一生懸命読んで頭の中で
シュミレーションして臨みました。
・・・が、やっぱり実際やってみると、スムーズに行かない事も
多々あり、皆さんには気持ち良く作業に集中して頂けなかったのでは・・
と反省する点ばかりでした。
する事がなく、手持ち無沙汰になる生徒さんがいないように・・・
いつも先生に言われているんですが、
作業するペースが違う中、上手に進めて行く事がとても難しいと
感じました。
先生がいかに効率的に、一人一人をきちんと見てレッスンされてるか
身に染みて分かりました。
こんな頼りない私に、とても和やかに協力的に接してくださった皆さん、
どうもありがとうございました☆☆

そして出来上がった桜もち。
可愛いピンク色のもちっとした皮に、こしあん、外側は桜の葉で
くるりと巻いています。
皮を焼くのが意外と時間が掛かりましたが、皆さん綺麗な桜もちを
作って下さいました。
焼く時に少し破れてしまっても、桜の葉で包むので大丈夫^^
試食の時、いつもは後片付けをしているんですが、
今回は私も一緒に皆さんとお茶をさせて頂きました。
いつも、遠くから「美味しいね~」という声を聞いていたんですが
今日聞く「美味しいね~」はとても格別な物でした。
美味しい笑顔がキラキラしていて、それを肌で感じれたような。
私もすっごく美味しかったです☆
そして、いつもはあまり話してくれないお子さんが
帰る時に手を出して握手をしてくれて
「桜もち、美味しかったよ!」と言ってくれたんです。
ちょっと感動しました。
一緒に作るって楽しい*
一緒に食べるって楽しい*
一緒に美味しいって嬉しい*
こんな私に大切なデモをさせて下さった先生、
そして、協力的にレッスンを受けてくださった皆さん、
どうもありがとうございました☆☆☆
お菓子作りやパン作りの材料・ラッピング資材のお勧めサイト♪
cotta プレミアムメンバー
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

関連記事

  1. 婚活お菓子教室2013
  2. 8月30日イベントでアイシングクッキーのワークショップ開催します…
  3. アイシングクッキー三昧のお菓子教室アシスタント
  4. お菓子教室アシスタント『2回目マロンクッキー』
  5. お菓子教室アシスタント『水餃子』
  6. りんごと黒糖のカップケーキの試作
  7. お菓子教室アシスタント『お菓子のお家』
  8. 夏!花火!アイシングクッキー ワンデイレッスンのお知らせ

募集中のレッスン

 

 

 

最近の記事

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ

PAGE TOP