タルト・オ・ピニョン 松の実のタルト


ちょっとブログをお休みしている間に
1ヶ月も過ぎていました。
色んな意味であまり余裕が無かったので、
睡眠だけはしっかり取るように、
健康的な生活を送るように心掛けていました。
やっぱり健康1番。
よく眠ると、ちょっと無理しても頑張れるみたい。
健康第一ですが、お菓子作りも心の健康の1つ。
今月のフランス菓子レッスンは
松の実のタルト、『タルト・オ・ピニョン』。

パート・シュクレの土台に、アパレイユは
ダマンドとパティシエール(カスタードクリーム)を合わせた
クレーム・フランジパーヌ。
アパレイユの間には、ラム漬けレーズンを散らし、
トップには松の実をぎっしりと敷き込みます。
アクセントになるラム漬けレーズンに、濃厚アパレイユ、
風味豊かな松の実が何とも美味しいタルトです。
作りたてよりも、翌日の味が馴染んだ物が美味しいのですが
水分の多めのアパレイユを入れたシュクレ生地は
湿気るのが早いみたい。。。
でも、冷蔵庫で冷やして頂くととても美味しかったです♪

余ったシュクレ生地とパティシエールでもう一品教えて頂いたのが
カスタードタルト。
小さいタルト型に生地を敷き込むのはちょっと大変ですが
可愛らしいスイーツになります。
優しいお味のプチタルトも美味しかったです^^
お菓子作りやパン作りの材料・ラッピング資材のお勧めサイト♪
cotta プレミアムメンバー
ランキングに参加中です☆
ポチリして頂けると嬉しいです♪♪♪
にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村

関連記事

  1. フランス菓子認定試験1回目は『Gateau aux Fraise…
  2. 『くるみとコーヒー』 そのままの名前のアントルメ
  3. パン・ドゥ・ジェーヌとスフレ・グラッセ
  4. フォレ・ノワール
  5. ミルフィーユ
  6. 超ハードなフランス菓子レッスン『アカピュルコ』
  7. りんごとキャラメルのパウンドケーキ
  8. パルフェ・オ・ポワール

募集中のレッスン

 

 

 

最近の記事

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ

PAGE TOP