生らっきょうと青梅味噌ドレッシング


お菓子教室の先生に
らっきょうと青梅をたくさん採ってきて頂きました。
先生、本当にありがとうございます♪
青梅は去年と同様
梅酒・梅シロップ・梅味噌ドレッシング
そして今年初挑戦の梅醤油を作りました。
ジワジワ梅エキスが出てきて良い感じ^^

梅味噌ドレッシングは、青梅・お味噌・お砂糖で作ります。
数日でお砂糖が溶け、梅からもエキスが出てトロトロに。

梅の爽やか風味の美味しい味噌ドレッシングになります。
去年は千切りにしたお野菜を塩でもみ
梅味噌を絡めてよく食べていました。
暑い中、このさっぱりした感じが食べやすくてお気に入りです。
今年もヘビロの予感^m^
昨日頂いたらっきょうは泥と余分な部分を切り落とし
甘酢に漬けました。
1キロとお願いした所、1・5キロも頂いたので
甘酢漬け以外にも何か作ってみようと検索。
らっきょうって、生で食べると辛そうで食べた事なかったんですが
普通にサラダなどにしても食べれるそう。
ならばと、らっきょうを細く切り梅味噌と絡めてみました。

思ったよりも辛くないし癖もない♪
シャリシャリ食感も私好み♥
梅味噌との相性もなかなかです^m^
これ美味しいので、梅味噌に漬けて作り置きしよう。

こんなに癖がないのなら色んなお料理に使えそう^^
美味しい食べ方をご存知の方、教えて下さ~い♪
お菓子作りやパン作りの材料・ラッピング資材のお勧めサイト♪
cotta プレミアムメンバー
ランキングに参加中です☆
    ↓    ポチリして頂けると嬉しいです♪♪♪
にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ
にほんブログ村

関連記事

  1. 手作りコロッケ・エコなポタージュスープ
  2. メダイのバターソテー レモンしょう油で
  3. ホタテとブロッコリーのバターしょう油ソテー
  4. マグロの漬け丼
  5. 塩タラのバターソテー 
  6. 大根おろしと大葉たっぷり和風ハンバーグ
  7. タコライス
  8. 野菜のゼリー寄せ

募集中のレッスン

 

 

 

最近の記事

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

アーカイブ

PAGE TOP